「さをり織り」なる体験講座へちょいと行って来た。
きれいな糸が所狭しと
並べられている。

これは感動。
ワクワク。
色ってやっぱり素敵〜ぃ。
横糸を右から左に通すだけで
誰もが布を織ることが出来るさおり織。
織り方・配色・素材も自由で、
形や出来は二の次。
自由に楽しむことが
最も大切だと云われてみるも、
一段目を織る
織り進めていくも色が定まらない〜ぃ。
あ〜ぁ、
きれいとはぁ〜程遠く、
ガタガタの網目に不揃いの幅。
だよね〜ぇ。
甘く見てはなりません。
全ての世界の奥はとことん深い。
最後に先生が糸の始末をしてくれて完成。
約2時間後完成?の、
赤紫と青緑が妙に際立つテーブルクロス?。
え〜ぇ、なんでぇ、
こんな色を選んじまったのかぁ?
もんもんもん・・・。
これって今の私で、
体調不安や
仕事への焦りと理想の板挟みの心理が見えるぅ。!

も、もっときれいな色で織りた〜い。
ウ〜ん、これではいやだ〜。
な、納得できな〜い。
よっしぁ決めた!
きちんと習うぞぅ。
人生は疲れたと、
退屈に支配されたらおしまいで、
やりたい事があるのは
元気で幸せな証と申します。
うんうん。
