趣味で始めたビーズアクセサリー作り。
色にはちょっとばかり自信があるの!?とばかり、
パーソナルカラー春色・秋色・夏色・冬色と
あきれほど同じデザインを作り続けた時がありました。
この色奇麗!丸い形すご〜く好き!幸せ〜。

ところが、やる気起こらな〜い!
なんだか気持ちも悪〜いと感じる色を前に、
作品作りがストップしてしまう事も・・・。
女性銀行員さんグループに、
依頼をされて、
いくつも作ったオレンジ+ダークブルーのネックレス。
その色には
毎日沢山のお金を扱う適度な興奮状態(橙)と、
ミスが許されない正確さを求められる重圧(濃紺)

職場ならではの心理が見えました。。
秋になって手作りショップなどが、
あちこちで開かれて、
売れない〜と嘆く
作家さんの声も耳にします。
自分の好きな赤ばかり、青ばかりでは、
どんなにセンスやデザイン力があったとしても、
売れる可能性は減ってしまいます。
もしも趣味でなく、本気で儲けたいと思っているのなら、
結局自分の為に作っていた事に・・・
そろそろ気付いてはいかがですか?
誰もが好きな色に出会うとHappyになる事は、
と〜っても自然な事なんです。